以前帰省した時に自分の運転技術向上のために、父親とドライブに行くことになりました。
その前日に「おいしいソーセージが食べたい」と話していたので母親が「じゃあついでにソーセージとおいしいお酒でも買ってきなさいよ〜〜」と言ってくれました。
その時の会話
母「ドライブついでにソーセージとお酒買ってきたら?」
父「予算はいくら?」
母「…そんなのいくらでもいいわよ〜貴方が稼いできてくれたお金なんだから」
父「いやぁ、でも毎月予算を決めてやりくりしてくれてるのはお母さんだからなあ」
ここで私の方を向く
父「すだち、毎月楽しく暮らしていけるのはお母さんが上手にやりくりしてくれてるからなんだぞ〜お母さんは節約上手なんだぞ〜〜お金を稼いでくるだけが仕事じゃないんだ」
母「そうよ〜私自分で言っちゃうけどやりくり上手なんだから!(ちょっと嬉しそう) だけど、お父さんが一生懸命働いてお金稼いできてくれてるからこそなのよ〜 お互いの役割が大切なの」
役割や立場は違えどお互いを想いあいながら自分を育ててくれたんだなぁ、私も将来そんな夫婦になれたらいいなぁ、なんて思いました。
自分たちの親世代とは常識も生き方も違うだろうし、私は専業主婦ではなく子育てしながら働きたいと思っているので親の全てを真似るわけにはいきませんが親の姿から学べることはたくさんあるな、と。
自分が将来どんな風になりたいか、どんな人と結婚してどんな家庭を築いていくか、などについて妄想するのはタダなので今のうちに妄想しまくっておきたいと思います。笑
きっと損になることはないはず!