ずぼら女子奮闘記

ずぼら女子がリアルでは言えないことを吐き出すブログ。

小鳥のさえずり

夢の国へ行った。
メンバーは中学の同級生。社会人になっているのにも関わらず、開園前、すなわち8時前にはディズニーに着く電車に乗って現地へ向かい、ずっと遊び倒して閉園の22時までディズニーにいた。総計14時間。しかも途中で椅子に座ったのはお昼ご飯にカレーを食べた時くらい。ぶっ通しで遊び続けた。

こんな体力と若さがまだ残っていたのか、と驚きが隠せない。
正直言うと、朝が早かったから夕方には疲れて帰って来ると思っていた。それなのに、ぶっ通しで、ノンストップで遊び続けた。なんだこれは。

先日購入した一眼レフを持っていった。カメラでみんなのことをたくさん撮ったらものすごく喜んでくれた。
「もっと撮って撮って!」と我先にカメラの前に来たり、「わたしも撮ってみたい」と言われシャッターを切らせてあげると面白さに感動していたりした。帰宅後に写真をシェアしたら、さらに喜ばれた。
荷物の1/2を占めていたカメラだけど、持っていって本当に良かったと思うし、こんなに喜んでもらえるならまたいろんな場所へ遊びに行きたいと思った。

大学時代の友人たちは、わたしがカメラを持っていって、撮影することは当たり前だと思っているだろう。だからこそ、写真を撮ってもあまり何も言われないけど、今回すごく感謝されて感動されて、なんだかすごく嬉しくなった。

例えばカメラに10万円かかったとする。1回喜んでくれたら10万円、2回喜んでくれたら5万円、100回喜んでくれたら1000円、とどんどん1回あたりのカメラの値段が下がって行く。要するにたくさん撮れば撮るほど安くなっていくのだ。これぞ減価償却!(違う)
ということは、カメラに最初投資したとしても、結果的にたくさん撮影すれば実質0円になるわけで、その上みんなにたくさん喜んでもらえて、わたしも撮影を楽しめて、メリットしかないのでは?結局そのような結論に辿り着く。

要するにカメラ沼に片足突っ込みかけているわけだけどまあそれもいいのかもしれない。

***

まるで小鳥がさえずっているかのように、むしろ小鳥じゃなくてもっと大きなアヒルくらいかもしれないけど、とにかくわたしたちはずっと話し続けた。並ぶ順番がぐちゃぐちゃになり、近くに来た人たちと、大して内容も覚えてないけれど、どれだけ口が動き続けてるんだってくらい、とにかく話し続けた。

学生の頃はグループでディズニーに行った時は乗り物に乗る組み合わせをじゃんけんとかで決めていたけど、そんなことも一切せず、自然な流れで、各々がなんとなく並んだ順番に座ったり隣になったり、なんて言うんだろう、昔と大事にするところというか、こだわるポイントが変わっているのかな、なんて思った。うまく言葉で表せないけれど。すごくバランスよく回っていたと思う。
大人になったのかもしれない。

中学を卒業して10年経っても、わたしたちの心は子供のままだ。大人になったところもあるけど、子供のままの気持ちや個性だってたくさん残っている。
みんながたくさん話しているところを見て、「小鳥がさえずってるみたいでかわいいな」と、そんな気持ちになった。

f:id:sudachitt:20190422223428j:image