2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧
世の中はハロウィンで盛り上がっていますが、私は反逆のハロウィン!ということで「お家焼き肉」を敢行しました。 ホットプレートはうちにあるのでいつでもできたのですが今まで臭いが気になってずっと解禁してきませんでした。 部屋に臭いが移ったら嫌だも…
最近、物件ファンを見ながら色々妄想することにハマっています。 bukkenfan.jp 小さいころから家の間取り図を見るのが好きで、新聞の折り込みチラシに入ってる物件の広告を見ては「この家に住みたい―!そしたら私の部屋はここ―!」なんて話をしていました。 …
子供の頃、テレビゲームを禁止されていたので自宅ではもっぱら兄弟や友達とボードゲームやカードゲームに興じていました。 テレビゲームは禁止されていたので10歳まで買ってもらえませんでしたが、ボードゲームは誕生日やクリスマスに買ってもらっていた記憶…
先日、PABLO表参道店に行ってきました。 目的はPABLOのチーズケーキ。後輩への差し入れ用に買いました。 ついでに私も食べたことがなかったので少し購入。 1.2年前から大学生の間ですごい人気があって「いつか食べてみたいな~」と思っていたのですが、機会…
先日用事があって商店街がある街を歩きました。 そこは初めていく街だったのですが、駅前からずーっとアーケードの商店街が続いていたんです。 シャッター街ではなく、ちゃんと活気のある商店街。 買い物する予定はなかったのですが、ぶらぶら歩いてるだけで…
私は牛乳が飲めません。 3,4歳までは大好きだった(らしい)のですが、飲みすぎたのか何なのか小学校に上がる頃には牛乳が飲めなくなっていました。 嫌い、というより体が受け付けないのかまず牛乳の臭いがだめ。そして仮に我慢して鼻を摘みながら飲んだ…
最近スーパーに行って野菜コーナーを見るのですがどれも高くて買うのを躊躇してしまいます。 キャベツレタストマトニンジン玉ねぎジャガイモ…もやしも40円だったし。 ニンジン1本100円かぁ…うーん。 白菜1/4カット150円かぁ…うーん。 レタスは1玉300円かぁ……
タイトルそのままです。 新しい財布を探して早3年以上が経過してます… 今使っているのは、高2の時に買ったものなのでもう6年近く使用していることになると思います。 「大学生になったしちょっと大人な財布を買おう」そう思ったのは大学1年生の秋辺り。 気…
みなさん、普段使用している携帯はガラケーですか?スマホですか? 私は大学に入ってからスマホを利用していますが、私の母親と父親はガラケーを使っています。 両親は「携帯は最低限の連絡(=電話とメール)ができればいいから別にガラケーで困ってない。…
ヘッダー画像を新しく作成したのですが、スマホ用のヘッダーがあまりきれいに表示されていないという悲しい現実がありました。 www.sudachigirl.net これが初期のヘッダーです。 ちょっと画質が荒いの分かりますか? こっちがスマホ用に新しくしたヘッダー画…
こんにちはーすだちです。 やっと、ようやく、ついに… ブログのタイトル(ヘッダー)画像が完成しました!やった! ずっとヘッダー画像をどうやって作るか調べていたのですが、中々ピンとくるものがありませんでした。 イラレやフォトショが使えればよかった…
一日にパソコンに張り付いている時間がどんどん増えています。 それと共に腰痛がだんだん酷くなってきました。 腰痛「よっまた来たぜ(^^)/」てな感じで。 いやいや来なくていいから。 高校の時の部活で腰を痛めてから、ずっと腰痛持ちなのですが大学に入って…
先日行った女子会で強く感じたこと。 ちなみに、頼んだお酒はこんな感じでした。 友1「カルーアミルク」 友2「カルーアミルク」 友3「カルーアミルク」 私 「ばくれん一合」 本当にありがとうございます。 え?空気読めてない?女子会なんだからもっとか…
気温の変化がすごいですね。 毎日天気予報とにらめっこしながら洋服を選んでいます。 なんとなんと、100記事突破しました。 ブログ開始から約50日で100記事に到達したので1日に平均2記事更新していることになりますね。 ここ最近は更新頻度が停滞しています…
こんばんはー趣味が少ないことで有名な(?)すだちです。 私は友人とお喋りしている時、基本「聞き手」側に回るタイプの人間です。 すっごく仲の良い友人と話している時も基本的にお喋りな友人が多いので相手が8割私が2割、みたいな。 「そうだね~」って相…
ブログを始めて50日が経ちますが、生活に色んな変化がありました。 一番大きな変化をもたらしているのは「食生活」の変化です。 多くの方のブログを拝見させていただいているのですが、その中でも「食」に関するブログを見ることは大好きです。(他のジャン…
PCから私のブログを見てくれてる方は数日前に変化に気が付いたかもしれませんが、やっとこさ重い腰を上げてグローバルメニューを設置しました。 グローバルメニューの設置に伴って、ブログのテーマも「Innocent」に変更。 色々調べたら、グローバルメニュ…
家庭の中で財布を握ってるのって大抵お母さんですよね? 特に日用品や食品の買い物に関しては。 最近はちょっとずつ変わってきてるのかもしれないですが。 以前駅前で期間限定のスイーツを売っていたのですが、その時に強く感じました。 「おばちゃんの口コ…
半年後、卒業式を控えているので袴を見てきました。 卒業式で着るやつ。 中の振袖は、成人式の時のやつが実家にあるのでそれを着る予定です。 成人式とか卒業式の袴や振袖って、レンタルするか購入するか親のお下がりかの3択が多いですよね。 私は数時間1着…
私は数学がめちゃくちゃ苦手な理系大学生です。 受験勉強とかは数学にすごく苦労したタイプの人間。 塾の先生にしごかれ、教員志望の友人に徹底的に教えてもらう、みたいに受験勉強してました。 もうね、センスとか絶望的にない。 解法を必死に覚えて数をこ…
足を怪我したり、卒論のテーマが変わったりで踏んだり蹴ったりの10月を過ごしてるすだちです。 先日、今度は舌を思いっきり噛んでしまいました。 自業自得。 今までも舌を噛んじゃったことって何度もあるんですけど、それと比べ物にならないくらい痛い。 出…
先日、家のポストを開けたら祖母からの便りが届いてました。 ピーターラビット展で購入したファイル、ポーランド世界遺産のハンドブック、そしてAndy WiliamsのCDが入ってました。 セレクトしてくれたものがなんとも祖母らしいな、と。 ピーターラビット展…
先日、大学の友人と女子会をしてきました。久しぶりだった。 色々話していたのですがそんな中、卒業旅行に行こう!という話が出てきました。 もうそんな時期か~と思いつつのんびり話を聞いてました。 どうやらリゾートに行きたいらしい。 私は国内旅行はガ…
一昨日書いたカレーパンの食べ比べの記事がめっちゃ伸びて驚いてます。 わーお。 www.sudachigirl.net 過去最高PV数を叩きだした 記事を投稿した直後から一時間当たりのPV数が今までと桁違いに。 最高で107PV/時でした。 アクセス解析チェックしながら動悸…
タイトルのままです。 ただその願望について語りたいと思います。 絶賛禁酒チャレンジ中の人が書くようなことでもない気がしますが。 www.sudachigirl.net 以前の記事でも書きましたが、世の中の風潮として「女より男の方が酒に強い。女は酒は飲めない」みた…
PCの残り容量が1.4GBとかになっちゃったので、色々整理をしてました。 私はPCについての知識がほとんどないので彼氏に見てもらいながら。 何がこんなに圧迫してるんだ~と悩みながら。 一つは前期の間に入れたプログラミングに関するソフトの諸々。 今…
ここ数日、一気に涼しくなってきましたね。 秋服を押入れから引っ張り出してきて、夏服はそろそろ冬眠に入るかな?と思いつつ様子見をしているすだちです。 1,2年前まで「女性の大敵は冬の乾燥!」「保湿成分たっぷり!!」みたいな宣伝文句が世の中に出…
手作りパン、第二弾です。 手作りパンデビューでは、抹茶と小豆のひねりパン的なものを作りました。 www.sudachigirl.net すっかりパン作りの魅力にハマった私と彼は、次にカレーパン作りへと駒を進めます。 この場合、駒を進めるって言うのか?まぁ、細かい…
足の腱を負傷してから10日ほど経過したすだちです。 安静+禁酒を言いつけられていましたが、まぁ動き回りましたよね。 ずっと自宅で安静にして引きこもってるわけにはいかないですよ、大学生だもの。 www.sudachigirl.net 禁酒はぼちぼちです。 治ったかな~…
こんばんはーすだちです。 先月pro化してアドセンスにも挑戦してみよう!と思い申請を続けていたのですが、見事落ちる落ちる… 落ちる→改善→落ちる→改善→落ちるの繰り返し。 心折れるの早すぎぃ!と怒られてしまいそうですが、落ちるにあたって心当たりがいく…