ずぼら女子奮闘記

ずぼら女子がリアルでは言えないことを吐き出すブログ。

2018-01-01から1年間の記事一覧

2018年の奮闘記

2018年がもうすぐ終わる。社会人1年目から2年目の節目で、大きな波に攫われ揉まれ、大変な一年だった。大きな学びがある、それは「健康第一」の大切さだ。 朝起きて、ご飯を食べ、仕事へ行く。職場で朝から夕方まで勤務し、帰宅して、夜ご飯を食べ、お風呂に…

ささやかな

短いけど書き残しておく。 キラキラのネイルをしているわけでも、素敵なヒールを履いておしゃれしてる毎日を過ごしているわけでも、高いコスメや洋服を着ているわけでも、「かわいいね」ってチヤホヤさせるわけでも、インスタのストーリーにリア充投稿してい…

スタバのない街

新幹線に乗る駅に着いたのは、予定時刻の3時間前。これからどう時間を潰そうかと話し合う。 お昼を食べて、軽く散歩して、お茶でもしようか、と話していると山下が「スタバの限定のピスタチオのやつが飲みたい」とぼそりと言った。山下が自分の希望を言って…

東京駅的雑感

打ち合わせをしながらちらちらと時計を盗み見る。このペースじゃ間に合わないな…時間をずらそう、と決断するは予定の1時間半前。トイレに行き、こっそり新幹線の時間を変更する。乗車20分前まで時間の変更が効くスマートEXの恩恵を思いっきり活用する。遠距…

年の瀬の月曜夜

夕食を食べて、少しだけぼーっとして、お風呂に入る。 お風呂は至福のひと時である。あったかい湯船に浸かりながら、ぼーっとする。自分でマッサージをするのも悪くない。 お風呂を出て、化粧水と乳液を付ける。最近乾燥が気になるので、化粧水は2回付ける…

激しい猫のポーズ

ヨガマットを購入した。世間を騒がせたアマゾンなんちゃらセールに便乗。 プライム会員だけど、そんなにアマゾン(アマゾンというよりも運送会社の人たち)を急かしているわけでもなければ、死にそうになりながら超特急で運んできてもらう必要はない。でも家…

写真たち

お腹が痛い。数時間後にくるであろう生理痛による腹への激痛を前にわたしは今とてもテンションが低い。 自室の壁に、昔の写真やお気に入りのポストカードを貼る場所を作った。少しだけ写真を漁り、飾った。高校時代の部活の引退試合の写真と、大学時代のサー…

最近のこと(2018.12)

風邪を引いた。1週間以上ずっと不調が続いていて、夜眠れないくらいに咳とのどがしんどかったので、ようやく重い腰を上げて病院へ行った。 病院は嫌いだ。待ち時間も長いし、診察室に入るときにはドキドキする。 薬を飲むのはもっと嫌いだ。錠剤を上手く飲…

舞台「鉄コン筋クリート」感想【ネタバレあり】

天王洲アイルの銀河劇場で先日(2018年11月25日)まで行われていた、「鉄コン筋クリート」を見てきました! めちゃくちゃかっこよかった〜時間が少し経っちゃったのですが、感想を書いていきたいと思います。ネタバレ含むので、注意して先に進んでください。…

街中に女性ひとりで気軽にお酒を飲みながら作業できる空間がほしい

タイトル通りのこんな願いは贅沢ですか?最近毎週のように考えています。 ここから先は飲食店の経営とか利益とか運営とか諸々については超ド素人の妄想がたっぷりつまった文章になるので「すだちがなんかほざいてるよ~」程度に受け流してくれればと思います…

最近のこと(2018.11)

ずいぶんと寒い季節になってきましたね、すだちですこんばんは。 年の瀬が近づいてきていて、心なしか心がざわついています、12月はあっという間に終わりそう。 ・iPad miniを買いました はい、購入しました、ダブレットには手を出さないつもりだったんだけ…

【ネタバレあり】「ファンタスティックビーストと悪の魔法使いの誕生」感想【ファンタビ2】

ファンタスティックビーストと悪の魔法使いの誕生、見てきました。 前作「ファンタスティックビーストと魔法使いの旅」が終わった瞬間ずっとずっと心待ちにしていて、ついに公開されたので公開日と同時に映画館へ駆け込みました。 本当は試写会とか行きたか…

「普通の女の子」になりきるということ

先週から毎朝ヘアアイロンを使って前髪を巻くようになった。この年になってようやく、ヘアアイロンと仲良くなるべく少し前進している。どう考えても遅すぎる。 今日はヘアワックスを買ってきた。家に帰って、お風呂に入る前に髪の毛をくるくるしてみる。恋人…

おめでとう!と伝えられる人生

最近、身近な先輩が結婚したり、子供が生まれたり、なんてことが立て続けに起きている。人生初の結婚式へ出席して、今は出産祝いをなににしようかな〜と悩んでいる。先日はついに親しい同い年の友人から「今度結婚する」という報告も受けた。わたしの親しい…

くるしい?

低気圧が来ると決まって体調が悪くなる。起き上がるのがしんどくて、気持ち悪くて、落ち込むようになってしまった。 全てを包括して、マイルドに表現すると「体調が悪くなる」と表現される。そして気分は「落ち込む」という状態。 落ち込んだ時に何を考える…

からっぽ

1年に一度のこの季節がやってきた。血が沸騰するような、懐かしさに痺れるような、心臓がぎゅっと張り裂けそうな、そんな気持ちになるこの時期。 かつての仲間と1年に一度、理由がなくても集まれるこの時期。今までの私はこの時期を心待ちにしていて、「楽し…

なんでもないんだ

1ヵ月ぶりにPCを開いた。本当はブログを書くだけじゃなくて、もっと学習するために、勉学を極めていくためになけなしのお小遣いをはたいて買ったデスクトップPCなのに、1か月に1度しか開かれないなんて、もったいなさすぎる。それでも、私の今の生活では…

とある秋の夜

仕事ですごく腹が立つことがあった。久しぶりに凄い勢いでムカついてしまった。普段ならイライラなんてすぐに落ち着くのに、2時間経っても4時間経っても解消されなかった。 怒りの矛先がどこにも向かなくて、どうしようもなくて、うわーってなりながら帰宅。…

エモかった3連休の話

タイトルに「エモかった」なんて言葉、本当は使いたくないんだけど、私の語彙力の中から適する用語が抽出されなかったため、この言葉で許してほしい。普段は「エモいエモい」なんて連呼する人種ではないのだ。多少酔っぱらっているということもある。3連休…

同級生が結婚した

昼間の勤務時間と変わって、少しだけ空気が柔らかく、呼吸しやすくなった職場で2時間ほど残業をし、帰りの電車に乗った。 Twitterを軽く見て、読みかけの「コンビニ人間」を開く。残り数十ページ。電車に乗っている間にあっという間に読み終わってしまった…

この夏の色々なこと

へいへいへーい。どうも、すだちです。 最近なんだか元気がなくて、今日もずっとベットの上で動画を見たり昼寝をしていたら1日が過ぎてしまいました。ジムに行こうとか、本屋に行こう、とか色々考えはするんだけど、どうも行動に移せない。疲れてるんですか…

社会人になって一人遊びが得意になった

元々一人で基本的になんでもできる人だったのだけど、社会人になってからそれが顕著になってきた。 この間平日に休みをとって、ひたすら自分のために使う贅沢な一日を過ごした。 普段より3時間も寝坊の9時に起きて、普段はなかなか着ないちょっとかわいいワ…

主役だったあの時 / 有川浩「キケン」を読んで

久しぶりに有川浩の「キケン」を読み返した。 大学生の時にはじめて読んだその本は、工科大学内にあるゴリゴリの理系サークルの日常を切り取った作品だなと感じた。男だらけの所帯で、毎日バカなことをやっている、ド青春な感じの作品。男だらけのサークルも…

最近のこと(2018.8)

お久しぶりです。8月は2度目のブログ更新。 忙しいという言い訳を思いっきり使っていくのですが、まぁバタバタした8月でした。そうでもないのかもしれないけど、そうかもしれない、そんな感じ。 夏!って感じの暑さに辟易しているけれど、もう少ししたら…

相手に求めること、求められること

私は相手に「求める」ということをしてこなかった。できなかった。「求める」ということをしていないことにさえ気づいていなかった。 それは家族に対しても、恋人に対しても、親友に対してもそうだった。 相手に「求めなくなった」のはいつからなのか。自分…

傷は癒える

1週間前、腕を負傷した。金網の先端に引っ掛けて、ざっくり切り傷が5センチほど。 人に会うと「うわぁ、痛そうだね」とかなり同情した感じで言われる程度には痛々しかった。 最初は痛々しかった私の腕も、日が経つごとにだんだん癒えていく。血がにじんで…

旅と価値観

「今までいくつの県に一緒に行ったかな」 数えてみるとゆうに30都道府県を超えていて、いつのまにか一緒に行ったことにない県の方が数えるのが早いくらいになっていた。 出会ってまだ10年も経っていないというのに、もうそんなにたくさんの場所に行ったのか…

救われること

「救われた」という言葉がある。 人生において多用することはないかもしれないが、ここぞという瞬間「救われた」と感じる時がある。 何に救われるのだろう。何から救われるのだろう。 今にも崖から落ちそうな、片腕がかろうじて崖をつかんでいるという絶体絶…

2018年、上半期の振り返り

今日だけ2018年も半分終わっちゃいましたね。早い、早すぎる。 上半期の振り返りを細々とやっていきます。 ①失われし数ヶ月 言葉の通り、数ヶ月を失ってました。仕事を休んで、ひたすらうつに耐えていた数ヶ月。自分でもびっくりなんですけど、一番しんどか…

ゲーム実況に救われた話

TLを何の気なしに眺めていたら、衝撃的なツイートが目に入った。 大好きな実況者さんが、過去の動画を消去するという。 私はこの実況者さんにずいぶんと助けられていたので、感謝の意味も込めてブログに書き残しておきたいと思う。 私が好きな実況者さんはち…