ずぼら女子奮闘記

ずぼら女子がリアルでは言えないことを吐き出すブログ。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「繊細さ」を受け入れて生きていく(HSPについて) / 武田友紀著「「繊細さん」の本」を読んで思ったこと

久しぶりに本屋さんで元気な時に見つけた本。タイトルを見た瞬間、すぐに購入を決意した。 武田友紀さんの「「繊細さん」の本」を読んだ。 「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本 作者: 武田友紀 出版社/メーカー: 飛鳥新社 発売日: …

増税前にやりたいこと

あと10日ほどで消費税増税がはじまる。わりと生活を直撃する感があるけど、まぁしょうがないかなと言う感じ。これを機に自分のお金の使い方を見直したりしてみようと思う。あとは、欲しいものなど。増税前に買った方がいいものとかについて考えてみる。 ①ス…

「やりたい」でパンクする前に

妄想力・想像力は豊かな方だと思う。一度アイデアが浮かぶと、「あれもやりたい、これもやりたい」とどんどん考えが浮かんできて、一度にやろうとする傾向にある。もちろん、思いついた初めて取り組むことが同時にたくさんできるはずもない、旅行記を書こう…

はじめての睡眠薬

1ヶ月前に病院に行った時に「眠れない」と相談した時に、睡眠薬をもらっていた。「1時間くらい寝付けなかったら飲んでみましょう」と言われていたのだけど、なんとなく怖くて、使えなかった。睡眠を安定させれば、だいぶ体調も良くなるはずだ。昨日の夜「3時…

耐え忍ぶだけ

すごかった、台風15号。3日前くらいから、頭痛と気持ちの落ち込みが始まって、直撃した日の深夜はほとんど眠れなかった。1時に寝てすごい風の音で2時に目が覚め、5時まで眠れず、ようやくうとうとしたと思ったら6時にまた目が覚めた。いつもそんな感じだけど…

「そうなんだ」

先日、電車に飛び込もうとした。本当に死にたいと思ったのかどうかは分からない。でも、目の前に走ってくる電車に吸い込まれるような気がして慌てて、気をそらした。ホームの乗り口から一番遠い、安全な場所へ自らを避難させて、なんとかやり過ごした。1日経…

電車の向こう側

※割と重いかも&仲のいい人はショックを受けてしまうかもなのでやや閲覧注意ということにしておきます。自己責任で。よろしく。 *** 週に一度の治療日。トラウマについて思い出すと、怖いイメージばかりが頭に浮かんでくる。脳みそと心が疲弊する90分。 電…

わたしと一緒に

地元のフードコート。病院帰りの午後6時に重いリュックを担いでやっとの思いでたどり着く。100円のコーヒーを買って、ひと息。地元はどこも空いてるからいい。全く人がいないわけではない、でも席は自由に選ぶことができる。自分的に落ち着ける席があること…

ブログをはじめて3年が経ちました

本当は8月末に3年を迎えていたのだけど、とにかく、3年が経過しました。早いものですよ。もうすでにはてなブログ4年生です。何も変わってない気がしていて、3年前から随分いろんなことが変化したなと感じています。昔のブログを読むのは楽しいけど、ちょっぴ…

自分に嘘をついてもしょうがないから

自分の中のダークで真っ暗でどん底の感情、意識的にふわっとやわらかい言葉で表現するように今までしてきたけど、素直な気持ちや状態を書き残しておいてもいいんじゃないかなってふと思った。 ※というわけでこの先は暗いので、マイナスの感情を受け取りやす…

最近のこと(2019.9)

なんとか生きてます。すだちです。2ヶ月も「最近のこと」をサボってしまいました。まぁしょうがないですね。ではいきます。 なんとか生きてるこの言葉に尽きる。辛うじて、というか、ギリギリのところで、というべきか。毎日しにたいきもちがふわっと出てき…