2021-01-01から1年間の記事一覧
今年もあと少しで終わりますね。忙しくてブログの更新は滞りがちだけど、年末のこの記事だけは書き続けたいという信念があります、すだちです。 2021年、みなさんどんな一年でしたか。わたしは、体調がいいことに感謝しながら過ごす1年でした。そして、新し…
お昼を少し過ぎたころ、ファミレスに入ったら4人組のギャルがいた。 ギャル、笑う。大きな声で笑う。悩みなんてないんじゃないかってくらい、大きな声で、楽しそうに笑う。 ギャル、仲間との距離が近い。ボディタッチが多い。ゼロ距離必至。ドキドキして倒れ…
雨が止んだら買い物に行こうと思い、小さな窓から空を見上げる。鳥の鳴き声は聞こえるが、雨は降り続いている。もう4時間も経った。天気予報は外れる日だってある。 冷蔵庫の中身をざっと思い出し、今日は外に出なくても、なんとかなりそうだなと考えなおす…
やりたいことが、たまりにたまっている。 半月ほど前に作った「(半年以内に達成したい)やりたいことリスト」の中身はあっという間に50を超えた。毎日そこそこ充実した日々を送っている。自分の興味の範囲がどんどん広がっていく。2021年は、新しく出会った…
今月もあっという間に過ぎてしまいました。今年もあと1ヶ月しか残ってないらしい。やばすぎ。年を重ねるごとにどんどん時の流れが早くなっていく。更新は少し遅れましたが、11月の分です。 ・頑張りました 今月忙しかった。ここ2年くらいで一番負荷が強かっ…
ひっっっっさしぶりのオフ!カレンダーが空っぽの日。今月は怒涛の勢いで駆け抜けていたので、今日という休日をとても楽しみにしていた。 普段より2時間寝坊して、明日が締め切りの作業を進め(これはもしかしたら休日とは言わない)、フィットボクシングで…
嬉しいメールが届いた。人生の先輩からのメールで、少し低迷気味だったわたしの背中を押してくれるようなメール。2000文字を超える長文メールを書くために、わたしに時間を割いてくれたんだなと思うと、さらに嬉しい気持ちになる。いい報告ができるように、…
酔っぱらっている。ビールと焼酎をキメて、ふわふわした状態で書いている。ああ、もっと飲んでいたかった。 3.4年ぶりにおばあちゃんに会った。自分の病気とコロナ禍が重なってしまい、かなり時間を空けた再会となった。この数年の間に、おばあちゃんはとて…
久しぶりに時間をとって、ファミレスに来ている。文章を書きながら内省の時間。 最近はずっとバタバタしていて、文章を書く時間も、内省する時間も確保できなかった。 この大事な内省の時間が確保できなくなってくると、メンタルもブレる。ここ数日は普段は…
ホルモンを焼いた。いつも行くスーパーの精肉店のショーケースの右端にあるホルモンコーナー。部位は忘れたけど、ホルモンの何かしらを300g注文した。タレは付けますか、と聞かれた。慣れていない自分は、少し挙動不審になりながら「じゃぁ塩ダレをお願いし…
疲れたので息抜きにブログでも、と思って書いてみる。 最近はバタバタがひと段落して、自分の時間が比較的多く取れる期間に入ったんだけど、やっぱり時間の使い方が難しい。 ブログ関係でもやりたいことがたくさんあるんだけど、全然実行に移せてなくて、自…
他人に自分の考えを押し付けることをしてはいけない。自分は○○だと思う、だからあなたも私の考え通りに行動するべきだ、と一方的に押し付けるのは一種の暴力である。 日々を過ごしていると、自分と他人の境界線が曖昧になっている人に出会うことがある。外で…
ちょっと大きな変化があった。変化があると別れがある。別れたら、誰かと出会う。 変化に伴って、お世話になった人に挨拶をする必要が出てきた。直接会えれば、口頭で挨拶すればいいのだけれど、残念ながらコロナ禍のせいで、それは無理。ならば、対面以外の…
人に会わない自粛生活をしていると、めったに笑わない。特に声を出してゲラゲラと、腹の底から笑うことは、ほぼない。 何年も昔から好きなゲーム実況者がいる。彼のゲームセンスと、言葉選びの巧みさ*1は見事に自分の心を撃ち抜いている。世界一楽しそうにゲ…
タイトルの通りですが、ブログを開設して5周年が経ちました。はやいものです。 大学生の時、下宿先でふと思い立って開設したこのブログ。更新頻度のむらは大きいですが、とはいえ5年も継続できたなんてすごすぎ。ちょっとびっくりです。 明日からはてなブロ…
久しぶりの快晴。いつ雨が降ってくるかは分からないけれど。 4日ぶりの外出。外の空気を吸い込んで深呼吸をする。 ようやく干せた洗濯物を満足げに眺めて、車を走らせる。 溜まっていた事務手続きをするために、銀行をはしごする。めんどくさいけど仕方ない…
いつまで降るんだいと、窓の外に問いかけても雨は止まない。時折大きな音で、私に呼び掛けてくる。ざぶうん、びゅうびゅう。風も強くなって、眠ろうとする私を妨害する。 涼しい、連日の猛暑がまるでどこかへ行ったようだ。ニュースを付けると、内水氾濫・外…
ここ数日、なんとなく無気力状態が続いていて、「どうしてだと思いますか?」と聞かれたときに理由を考えてみた。とっさに出てきたのは、「コロナが蔓延してるから、いい状態にならないから」という理由であり、それを口に出した。もちろん、コロナもそうな…
はじめて「インターネット」の世界に触れたのは、高校受験が終わった中学3年生の春休みだった。高校入学までの暇を持て余した私は、同級生とゲーム三昧な春休みを過ごしていた。毎日誰かの家に集まって、ゲームをする。小学校から持ち上がりで地元の中学に進…
えっと、あの、いつまで続くんでしょうか…ワクチンの接種率が上がれば解決する、元の生活に戻れる、わけではないみたいですね、えぇ… 結局苦労してワクチンの予約して、副作用のあれこれにビビッて対策して、2度接種して熱出したり腕痛めたり、みたいなこと…
暑いですね~~溶けます。昼間外を10分歩いただけですぐ溶けません?私は溶けます。 少し遅れましたが、7月分と8月頭ちょびっと分の最近のこと、です。 頭痛ーるを卒業した そのままなのですが、頭痛ーるのプレミアム会員を卒業しました。卒業、って言うとい…
正確な時期は忘れてしまったが、2・3年前から使用していた頭痛ーるのプレミアム会員を卒業した。 メンタル不調や体調の波が、気圧の変化と連動してることに気づき、セルフケアの一環として導入した。 1週間の予報を見ながら仕事の計画を立てたり(気圧が急降…
「竜とそばかすの姫」を見てきた。すごい映画だった。脳内がオーバーヒートしそうなので、とりあえず感想や考察を書いていくことにする。 以下盛大なネタバレとなるので要注意。これから映画を見る予定のある人は、映画を見てから読んでください。
勉強をしていると、隣の席からポテトのいいにおいがしてきた。 ふわりと漂ってくる油と芋が融合した香り。ほんのりとケチャップの香りも。 炭水化物と脂肪の誘惑に耐えつつ、コーヒーを飲む。 高校時代にお世話になっていたファミレスが閉店してしまった。 …
皆さんいかがお過ごしですか。わたしは結構元気にやっています。 梅雨に入ったけど、そこまで雨が多くないような気がします。まだ冷房も一度もつけずに耐えてるし。えらい。 泳ぎ始めた 昔通っていたジムはずいぶん昔に退会していて、主体的に運動する機会は…
銀行に来ている。相変わらず待ち時間が長い。ネットで振り込みができればいいのに、紙で発行された諸々は窓口限定らしい。平日の9時から15時の間にまとまった時間を確保するのは難しい。空いてれば30分程度で終わるけれど、今回は1時間超えコースである。平…
これは自分の備忘録のために書きます。結婚式へ出席するときにやることを毎回考えるの疲れちゃったので。 ずぼら女子のすぼら女子によるずぼら女子のためのやることリスト。 <1か月前までに> ・招待状への返信 ・会場、日時の確認 →遠方の場合、早朝の場合…
ネイルをしている。大人になってから自分でネイルをするのはこれが2回目か。爪に液体を塗って乾くまでの時間。なぜこんなことをしているのだろう、不便になった爪を見つめながら、暇なのでブログを書いている。 家にあるネイルグッズは必要最低限のもので、…
コロナ禍になって、対面授業がなくなった学生たち。「いつのまにか仲良くなっていた」という機会がめっぽう減ったのではないだろうか。自分が大学生だったころを思い出す。 大学の入学直後、人見知りを発揮していた私は、サークルの新歓へほとんど行かなかっ…
友人がTwitterで「片づけをしていたら昔の写真がたくさん出てきて楽しい、アルバムとか見返すの楽しいな」とつぶやいていた。久しく自分も写真を見てないなぁと思い立ち、HDDを引っ張り出してきた。最後にカメラで写真を撮ったのは、2020年の3月。緊急事態宣…