ずぼら女子奮闘記

ずぼら女子がリアルでは言えないことを吐き出すブログ。

2022-01-01から1年間の記事一覧

2022年の奮闘記

フルスロットルで駆け抜けた1年だった。再生と生まれ変わりの1年だったともいう。 2022年の間に、とにかく1回は自分のための振り返りの時間を作りたいと思って、ファミレスに駆け込んだ次第。猫型ロボット?がぜんざいを運んできて驚くなど。 この記事を書い…

ブログ開設から丸6年、停滞しつつ裏では進展も

(最初にお断り:時系列がおかしいですが、この記事を書いたのは9月、更新日が12月となっているだけです。時渡の術を発動しました) ブログ開設から6周年が経っていた。すごく久しぶりにすだちのアカウントを開いて、過去記事を見返していた。「あれ、そうい…

自分の子どもが転校するときにしてあげたいこと【もしも自分が親だったら】【転勤】

小学生の時に2回の転校経験がある。どちらも親の仕事の都合であり、子どもに意思決定権は一切なかった。 特に小6のときの転校経験と不適応からの不登校はかなりつらい記憶として自分の中に残っており、それは15年以上経った今でも、人生の各所に影響を与えて…

副業あれこれ

数か月自分に合ったことや得意なことは何か考えて実行してみた結果のメモを書き残す。 ・文章を書く ずっとできる、全然苦ではない。むしろLove。 アドセンス向けの記事は自分に合ったテーマであれば延々と書けるけど、アフィリエイト系の文章を書くのは少し…

ケアを受ける

喫茶店に来ている。ひょんなことから繋がった知人とはじめましてのランチをし、数駅移動して、数か月に一度の頻度で訪れる喫茶店へやってきた。「この喫茶店に来たら絶対に頼むもの」として堂々一位を獲得し続けている飲み物を注文し、一息ついた。 これから…

大学院生活の抱負

4月から新生活が始まる。大学院へ進学することになった。 この年になって、まさかの大きな進路変更。大学院の話は、少しずつできたらいいと思う。 4月からの新生活に向けて、意識したいことをまとめておく ・学校、家庭以外のサードプレイスを作る ・体が疲…

最近のこと(2022.3)

新年度になってしまいました。 今年もブログは趣味のペースで続けられたらなと思っています。すだちです。 ・新生活だよーん 4月から新生活が始まるということでソワソワしてます。すごいソワソワしてる。 一種の躁状態が終わり、だんだん不安な気持ちに襲わ…

新生活をはじめます

突然ですが、4月から大学院へ進学することになりました。博士前期課程です。 もう27歳ですが、研究したいこと・学びたいことに出会ってしまい、紆余曲折の結果、大学院進学を決意しました。 このブログは、自分が大学4年生の頃に開設したもので、もう6、7年…

アドセンスに合格したので記録する【2022年3月】

ご無沙汰です。久しぶりにブログについてつらつらと書きます。 Google Adsenceに申請していまして、先日ようやく合格できたので、どんな感じだったか、何をやったかについて記録しておこうと思います。 ちなみに、アドセンスに合格したのは、このブログの「…

布団とSNS

なんだか気分が浮かない日だった。浮かないというか、久しぶりに沈んだ日。 休憩しようと布団に入り、気が付いたら2時間が経過していた。ずっとスマホを見ていた。 客観的に見たら満ち足りている生活をしているはずなのに。これはなぜだ。 理由を考えても出…

あなたの時間をもらっているの

10年使い続けたノートパソコンを新調することにした。よく頑張ってくれたと思う。最近は文章を書いている途中でフリーズすることも多くなった。 というわけで、よく行く家電量販店へ。スペックと購入条件を決めて、店員さんに相談した。いい店員さん(Aさん…

色付きの服が買えるようになった

ようやく自分のことを許せるようになったのかもしれない。今まではユニクロで購入した黒やグレーの服を3着、着回していた。洋服屋に行っても、別に他の服が欲しいとも思わず、洋服を購入するという発想もなかった。 この間、久しぶりに洋服を購入した。柄の…

氷破壊の儀式

雪が降った。久しぶりに数センチ積もった雪は、翌日になっても、翌々日になっても融けなかった。日の当たらない道路、滑る道路。このままでは車が出せない、歩くのが危険だ、放置していてもあと数日は融けないだろうと考えたのは、自分だけではなかった。休…

人と会話しないのが一番ヤバい

自分にとって、家族以外の人との雑談の時間が極端に減ることは、精神的安定の欠如を意味する。誰かと顔を合わせて話すことの大切さを知ったのはコロナ禍から。 今月は、ずっと在宅なので人と交流することがない。そして、誰かとオフで会う予定もほぼ皆無であ…

正月休みの終わりに(2022年)

2022年が始まった。今日は1月3日。今年の正月休みは1月2日までと決めていた。今日から、元通りの生活に戻る。朝7時に起床し、前日の鶏ガラからとったスープでお雑煮風にした朝食を食べ、8時から仕事にとりかかった。 今月中にノルマ達成できるか不安になりな…