人間関係
「すだちも、来る?一度見に来なよ、気楽な気持ちでさ」 同級生がバンドをやっているという。 バンドと聞いて連想されるのは、高校生の頃の軽音楽部。友達がライブをするからと、高校の端っこにある食堂へ足を運んだことがある。ありとあらゆる隙間が雑多な…
人を撮影する機会に恵まれた週末だった。新しい一眼レフを携えて、わたしは駆け回っていた。400枚ほど撮影して、渾身の出来だと思える写真が数枚撮れた。動きが激しい場にもいたのだけど、新しいカメラはそんな彼らの動きもバッチリ捉えてくれる。本人に写真…
東京の反対側に用事があって、電車に乗って2時間近くかけて出かけた。用事はすぐに終わり、時間もあるのだから滅多に行かない反対側をふらふらすればいいのに、わたしは用事が終わった瞬間すぐに電車に乗り、自分が暮らしている場所へと帰った。 どうしてな…
10連休の前日、金曜日の夜に塗ったネイルをそっと落としたのは昨日。すなわち10連休の最終日。 自分の爪が通常モードに戻り、重い身体を持ち上げて、でもほんのちょっとだけ「そろそろ仕事行きたいな」って思った感情もある、満員電車に乗った。現実が帰って…
夢の国へ行った。メンバーは中学の同級生。社会人になっているのにも関わらず、開園前、すなわち8時前にはディズニーに着く電車に乗って現地へ向かい、ずっと遊び倒して閉園の22時までディズニーにいた。総計14時間。しかも途中で椅子に座ったのはお昼ご飯に…
手を洗いながら、正面の鏡にうつった自分を見て「この人はだれだろう、ああ、わたしか」と思った。 いつもの喫茶店で手帳を開いて、色んなことを考えて、思い浮かぶ言葉を、ただただ書き連ねていく。とある人に会ったときの、ひとつひとつの発言や行動を思い…
仕事帰り、いつもの喫茶店へ顔を出すと、彼女がいた。正面に座ると、彼女はふんわりと笑った。 「久しぶりだね、1月の同窓会以来?」「そうだね、あれ、あんまり久しぶりじゃないか、でもゆっくり喋るのは久しぶりだね」 目の前にはたくさんの参考書とノート…
ひょんなことがきっかけで、昔の恋について考えることになった。 昔の恋、すなわち叶わなかった恋。恋とはなにか、恋愛とはなにか、がさっぱり分かってなかったときにしていた恋でもあるのかもしれない。今でさえ良く分かってないけれど。 「叶わなかった恋…
目覚めると朝6時だった。平日と同じ時間にアラームをかけずに目が覚める。「あぁ二日酔いだな」と思いながらベッドサイドに置いてあるお茶を飲み、二度寝する。 次に目を覚ますと9時。そろそろ起きるか、とのっそり行動を開始する。朝ごはんを作りながら、ヨ…
こんばんは、すだちです。 気が付いたら年度末。今月の「最近のこと」をまだ書いてないことに先ほど気付いてあわててPCに向かっています。なんとなく「最近のこと」だけは毎月書くって流れが確立されてきてるそんな気がする。 ではいきます。 一眼レフを買い…
帰宅。お風呂にいつもよりちょっとだけ長い時間浸かる。お風呂を上がると0時を過ぎていた。 ずっとウイスキーだと思っていた酒瓶を見たら麦焼酎だった。ウイスキーのソーダ割が急きょ麦焼酎のソーダ割に変更。台所でさくっとソーダ割を作り、ドライヤーで髪…
「今日の夜飲める?」「行ける」「天才」 金曜日の午後、簡単なやりとりが行われる。目安の時間を伝え合い、先に着いた方は各々の方法で時間を潰す。このご時世、時間の潰し方なんていくらでもある。 午後8時過ぎ、駅前のドトールに入っていたわたしの元へ友…
こんばんは、すだちです。2月も中盤になりましたね~最近は仕事が忙しくて大変です。さすが年度末、これが年度末か…って感じ。この忙しさが一生続いたらもう耐えられないけど、どれくらいやったら落ち着くだろう、みたいな見通しが少しはついてるのでその分…
10人いれば、10通りの人生があって、100人いれば100通りの人生がある。昨日まで元気に話していた、いるのがあたりまえだと思っていた人が、突然いなくなる瞬間だってある。それでも時は流れる。わたしたちの歯車は、生きている限り止まることなく動き続ける…
2月になった。2月にはひどいトラウマがある。 今月はこのトラウマにずっと怯えながら生活していかなければならないのか、だとしたらまたしんどくなりそうだ。 2019年に入って1月の間、わたしの体調は心身ともに絶好調だった。 気持ちが落ち込んだり、身体が…
お腹が痛い。数時間後にくるであろう生理痛による腹への激痛を前にわたしは今とてもテンションが低い。 自室の壁に、昔の写真やお気に入りのポストカードを貼る場所を作った。少しだけ写真を漁り、飾った。高校時代の部活の引退試合の写真と、大学時代のサー…
ずいぶんと寒い季節になってきましたね、すだちですこんばんは。 年の瀬が近づいてきていて、心なしか心がざわついています、12月はあっという間に終わりそう。 ・iPad miniを買いました はい、購入しました、ダブレットには手を出さないつもりだったんだけ…
最近、身近な先輩が結婚したり、子供が生まれたり、なんてことが立て続けに起きている。人生初の結婚式へ出席して、今は出産祝いをなににしようかな〜と悩んでいる。先日はついに親しい同い年の友人から「今度結婚する」という報告も受けた。わたしの親しい…
1年に一度のこの季節がやってきた。血が沸騰するような、懐かしさに痺れるような、心臓がぎゅっと張り裂けそうな、そんな気持ちになるこの時期。 かつての仲間と1年に一度、理由がなくても集まれるこの時期。今までの私はこの時期を心待ちにしていて、「楽し…
タイトルに「エモかった」なんて言葉、本当は使いたくないんだけど、私の語彙力の中から適する用語が抽出されなかったため、この言葉で許してほしい。普段は「エモいエモい」なんて連呼する人種ではないのだ。多少酔っぱらっているということもある。3連休…
昼間の勤務時間と変わって、少しだけ空気が柔らかく、呼吸しやすくなった職場で2時間ほど残業をし、帰りの電車に乗った。 Twitterを軽く見て、読みかけの「コンビニ人間」を開く。残り数十ページ。電車に乗っている間にあっという間に読み終わってしまった…
私は相手に「求める」ということをしてこなかった。できなかった。「求める」ということをしていないことにさえ気づいていなかった。 それは家族に対しても、恋人に対しても、親友に対してもそうだった。 相手に「求めなくなった」のはいつからなのか。自分…
1週間前、腕を負傷した。金網の先端に引っ掛けて、ざっくり切り傷が5センチほど。 人に会うと「うわぁ、痛そうだね」とかなり同情した感じで言われる程度には痛々しかった。 最初は痛々しかった私の腕も、日が経つごとにだんだん癒えていく。血がにじんで…
「今までいくつの県に一緒に行ったかな」 数えてみるとゆうに30都道府県を超えていて、いつのまにか一緒に行ったことにない県の方が数えるのが早いくらいになっていた。 出会ってまだ10年も経っていないというのに、もうそんなにたくさんの場所に行ったのか…
こんにちは、すだちです!なんとこの記事は、記念すべき、300記事目! ついに300記事に到達しました。今まで書いてきた文字数は累計何文字になるのでしょうか…ちょっと気になりますね、でも計算がだるすぎるのでやりません。 ブログを開設して2年弱、もうこ…
深夜に大罪を犯してしまいました。 アイスを食べてしまいました。 ごめんなさい。美味しかったよ、モウ。 という冗談は置いといて、久しぶりにほろ酔い華金深夜のブログタイムです。 なんででしょうね、比べたって絶対に幸せになれないのに、むしろ落ち込む…
唐突に高校時代の化学の授業の思い出がよみがえったので、思い出話を書いてみる。 高校3年生の春、新たなクラス分けの結果、同じクラスで物理と化学を選択したバリバリの理系女子は私ともう一人の女の子だけだった。クラスで2人しかいない理系女子。 仮にK…
絶対この時期がやってくると思っていました、復職してから必ず通る道。 「わたしはいつ通常モードに戻れるの?」 今は幸い周りにとっても甘やかしてもらっていて、自分に大きな負担となるような仕事は降ってきません。期日にも余裕があって、内部とのやり取…
私は人と会うとき、大人数よりも4人、4人よりも3人、3人よりも2人、と言ったように人数が減れば減るほど居心地がいいなと感じます。 飲み会とか、お出かけとか、旅行とか、その他もろもろ。 2人だとうまく話せるのに、3人以上になった瞬間上手に話せなくなっ…
私が職場復帰して数週間。同じ部署の先輩が、職場に来れなくなってしまった。頻繁に休む人が出る職場はどうなのか。どうしたら防げるのか。 私が確認する限り露骨なパワハラやセクハラなどのハラスメントはないように思う。いや、私が気づいてないだけでもし…