ずぼら女子奮闘記

ずぼら女子がリアルでは言えないことを吐き出すブログ。

アドセンスに合格したので記録する【2022年3月】

ご無沙汰です。久しぶりにブログについてつらつらと書きます。

Google Adsenceに申請していまして、先日ようやく合格できたので、どんな感じだったか、何をやったかについて記録しておこうと思います。

ちなみに、アドセンスに合格したのは、このブログの「ずぼら女子奮闘記」じゃありません。このブログを参考にアドセンス申請しても無駄なので、間違えないように注意してください。

 

 

1回目(不合格)

申請から結果通知まで5日

 

申請前までにやったこと

・ブログ作成

・5記事更新(1記事3000文字前後)

独自ドメイン取得

・問い合わせフォーム設置

・プライバシーポリシー・免責事項 設置

 

結果通知までにやったこと

Amazonアソシエイト登録

Google Analytics 登録

・合計11記事更新

・直近1週間のPV数:0~15PV/day

 

2回目(不合格)

・1回目不合格の2日後に申請

・申請から結果通知まで4日

 

申請前までにやったこと

・グローバルメニュー設置(PC・スマホ

・PC見出しのデザイン

・合計15記事

 

結果通知までにやったこと

にほんブログ村参加

・合計24記事

・見出しのデザインを改善

・カテゴリーの階層化

・直近1週間のPV数:10~50PV/day

 

3回目(合格)

・2回目不合格の翌日に申請

・申請から結果通知まで12日

 

申請前までにやったこと

サイトマップ作成

・グローバルメニューにサイトマップと問い合わせ先のリンク設置

・はじめにページ作成

・合計25記事

 

結果通知までにやったこと

スマホ見出しのデザイン

アイキャッチ導入

スマホ用グローバルメニュー設置

・PC用、スマホ用ヘッダー画像挿入

Google Console導入

 

アドセンス合格時点の情報

・合計38記事(1記事辺り2000~5000文字)

Amazon アソシエイト導入済み

・ブログ作成から約1ヵ月

・合計1000PV

・直近1週間のPV数:50~150PV/day

 

・メイン流入Twitterはてなブログ経由

 

ブログを始めて、1つの夢がアドセンス合格だったので、純粋に嬉しいです。やったね。

気付いたらはてなブログの世界に入ってから、6年以上経過していました。何回も言いますが、アドセンスに合格したのは、このブログではないのでご注意を。

こちらのブログも定期的に更新できたらいいなー。更新頻度かなり減ってるけど。

そんなかんじです。初めて収益が出てうれしい気持ちになっています。

 

もう6年も前の話だ…懐かしすぎる

sudachigirl.hatenablog.jp