ずぼら女子奮闘記

ずぼら女子がリアルでは言えないことを吐き出すブログ。

土木構造物(ダム・道路・橋梁)がかっこよく撮れるカメラを探しています

新しいカメラが欲しいと思った理由

ブログやSNSで素敵な写真を見る機会が増えて、自分でもレベルの高い素敵な写真が撮りたいと思ったため。
今まではポートレート中心で、さくさく撮影していたけど、大好きな土木構造物を時間をかけて撮影してみたいと思ったから。
また、今使用しているミラーレスカメラの電池の持ちや動作が鈍くなってきているのを感じたため、新しいカメラを購入するものありなのでは…?と思ったから。

今使ってる機種、レンズ

・ミラーレスカメ
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 (2013年8月購入)
・標準レンズ

交換レンズM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R | 交換レンズ M.ZUIKO | オリンパス

・広角レンズ
・望遠レンズ
自宅に他カメラ・レンズあり

TAMRON | 18-270mm F/3.5-6.3 Di Ⅱ VC PZD

探せばもっとある可能性あり。他の家族が使用しているため、私は触ったことはほとんど無し。試しに持って撮影した見たけどやはり重さを感じた。

APS-Cかフルサイズか

今が使用しているPEN Lite E-PL5マイクロフォーサーズだからAPS-Cでも35mmフルサイズでも格段に良くなるのだろうけど、この先APSを使ってフルサイズ欲が出てくるなら、いっそのことフルサイズへステップアップしてもいいのでは…?と思ったり。
でもそれは贅沢すぎるのかもしれない、どうなんだろう。

予算

ボディ+レンズ(1本)込みで高くて15〜20万程度だとありがたい…
レンズは徐々に時間をかけて追加していく予定。まだお金がそんなにないよ~泣

想定している用途

①土木構造物(ダム、道路、ジャンクション、橋梁、道路標識、街路灯、駅、廃墟、工事現場、はたらく車 等が中心)
③土木構造物以外の一般的な風景(山、花、海、川 等)(星空も撮ってみたい!!)
④食べ物
⑤動物
の順番で優先順位は高い
友人から、友人が飼っているうさぎも撮影してほしいとお願いされているため、動物を撮る機会もたまにあるかもしれない…?(あまり重要視はしていません)
 
都内の都市道路やジャンクションから、地方の酷道までいろんな道路を撮影したい。
ダムや橋梁も迫力や魅力が伝わるようなものが撮れたらなと。
あとは工場夜景にも挑戦したい。
 
マクロや単焦点より、広角や望遠寄りなのかな?最初のうちはお金もないので標準レンズもしくは今持ってるOLYMPUS PEN Lite E-PL5 の広角や望遠レンズで頑張る予定、お金貯まったら色々手を出していきたい。
経験値を稼いだら(遠い未来かもだけど)魚眼レンズも試してみたいなぁ、面白そう。
 
撮影した写真は印刷したり(そこまで大きなサイズでの印刷は今のところ考えてないけど、凝りだしたら大きなサイズで印刷もしたくなるのかもしれない…?)、SNSやブログにアップして楽しみたいと思ってる。

カメラへの要望

今は画面を見て撮影しているのでファインダーを覗いて撮影するタイプがいい。
ただ、街歩きをしながらマンホールや横断防止柵、道路標識をさくさく撮影することも多いので、ファインダーを覗かなくても液晶モニターでの撮影も可能なカメラがベター。(私自身どんくさいため、人や車の通行のある道でファインダーを覗いて撮影するのにいささか不安がある)
 
「軽いは正義、重いは悪」(友人の名言を借用)と言われたように、持ち運びの点を考えてできるだけ軽量かつコンパクトなものが良い。旅先で撮影することが多い。
 
絞り値やシャッタースピード、ホワイトバランスを手元のダイヤルで調整できるカメラが良い。(今のミラーレスは画面を見ながらボタンを押して設定する必要があって少し…かなり?面倒。結局プログラムオートで撮影することが多い)
 
Wi-Fiでデータ移行可能なタイプ。(今の機種は大抵Wi-Fi繋がるのかな…今使ってるやつは繋がらないから最悪繋がらなくてもいいけどやっぱり繋がってスマホにさくさくデータを移せると嬉しい)

今の候補

今のところ個人的な有力候補はSONYのα7II。
レンズ込みで税込18万くらいで買えそう?
軽いし、ミラーレスでフルサイズだし、ネットその他での評判も良い感じ。
でも私には高級すぎるかなーとも思うし、他にも色々検討してみたい感はある。
交換レンズがなかなか値を張りそうな点も、懸念事項としてあるんだよな。
ミラーレスだとオールドレンズも試せるから将来的にとても面白そう。
www.sony.jp先日、ビックカメラに行ったらこの機種のフェアをやっていて色々説明を聞いてきた結果めっちゃほしくなってる、というのもある。けど、視野が狭くなっているような気もする。3月末まではキャッシュバックキャンペーンもやってるしな~でも高いしな~う~ん迷う。α7Ⅲは単純に予算オーバー。機能を見ても、私にはⅡで十分なのでは?という気持ちが強い。

おわりに

いまざっくりと脳内で考えているのはこんな感じ。

もし他にもいい機種あるよ~とかアドバイスある方いらっしゃったら、教えて頂けると嬉しいです。まだまだ知識不足なので、これから勉強を積み重ねて、素敵な写真が撮れるようになりたいなー!

f:id:sudachitt:20180326152848j:plain