ずぼら女子奮闘記

ずぼら女子がリアルでは言えないことを吐き出すブログ。

ダイエット奮闘記(2019.1)

さて、ダイエット奮闘記をはじめていきますよー!

今年からは本気出してるのです、モチベーション維持のためにも、毎月記録していきたい。って気持ちはある、気持ちはね。笑

自分用の記録なので読みにくいところ等あるかもですが、それでもよければどうぞー!

 

ジムについて

週2以上は基本的にキープして行けてたかな。クラスはボクシングとエアロビにのみ参加。

ボクシングが面白い。少しずつフォームや息の使い方、腹筋のあたりを意識できるようになってきた。30分のクラスだと物足りなく感じる。60分のクラスでも終わった後の筋肉痛が、1月頭と比べて1月後半は全然でなくなってきた。これは鍛えられたのか、慣れたのか、どっちだ?もう少し自信が付いたら、もう一つ上のレベルのクラスに出たい。

あとは避けてきた筋トレ系&ヨガ系のクラスにも出てみる。2月は少なくともどっちかには出てみよう。クラスの幅を広げていきたい。

 

食べることについて

食べすぎ&飲みすぎを意識するようになった。「今絶対食べすぎてる」ってことを考える。そして食べ過ぎそうになったら、自分でセーブをする。お酒を飲む機会も意識的に減らしつつある。

身体の作り的に、わたしはかなり胃に食べ物を詰め込めてしまうらしく、気を付けたい。確かにお腹いっぱいになっても食べれちゃうんだよね、これはダメ、絶対。

腹7~8分目を意識する。特に夜は炭水化物減らしてビタミンとたんぱく質中心にしたいけど、ジムに行く前にはおにぎりをかじらないと持たないんだよなぁ。サラダチキンを残業しながら食べるのはちょっと抵抗ある。考えどころだな~。

夜のおやつはぱったりと止めた。誘われても我慢する。

 

消費カロリーについて

思ってたより、一日の消費カロリーが少ない。

fitbitを使い始めてから、がんばって動かないと(普通にガッツリ運動するか長距離歩かないと)一日2300キロカロリー消費できないことが分かった。

筋肉付けて、基礎代謝上げて、普通の生活での消費カロリーを増やす&有酸素運動で燃やす、ってことをしっかり積み重ねていきたい。

 

筋肉について

とりあえず足とお尻鍛えたい。筋肉量が大きい所から。

いつもやってるマシンでは荷重45→55㎏への変化あり。(マシンの名前ちゃんと覚えよ…そしてブログでちゃんと記録しよ…)

次は背中と胸。そんでもってお腹。

常に姿勢を意識して、お腹をへこませ続ける。これは今日から始めてみたけど、結構しんどい&すぐ忘れちゃう。意識を継続させるのが難しいぞ。

 

絶対毎日動く

平日は仕事に行けば一日一万歩手堅いんだけど、休日、ずっと家にいると全く歩数が稼げないすなわち消費カロリーがめちゃくちゃ低くなる。これがよくない。

外に出て歩く、消費カロリーが目標値いかなくても、一万歩近くは動きたい。最低2000キロカロリーは消費したい。

 

体重の変化

目標まで残り4.8kg(-0.2kg)

基本的に夕食後、お風呂に入る前に測定。

3月になったら一度体組成をジムで計って、目標の再設定をしようかな~という気持ちがある。

 

2月の目標

ジム週2以上はキープ。できたら週4くらいで行きたい。(繁忙期に入るから残業的に厳しい気がしている)

ジムでは筋トレorヨガ系のクラスに出てみる。

ジムに行けなかった日は、家での筋トレをしっかり丁寧にする。柔軟も忘れない。

週に2回は体重を計測する!

 

そんな感じです。ちょっと早いけど2019年1月分の記録でした~おわり!