ついにデビューしてみました。ノマドワーカ?ってやつですか?
コワーキングスペースに来て、ゆるゆるとブログを書いてみたりしちゃっています。
ある一種のイベント性がありますね、初めて参戦すると。
今日ここまで来るのに、スーパーの中とかを通ってきたんですけど、実にいろんな人が働いているんですね。とあるスーパーの中で引っ越しが行われていて、いろんなスタッフの人が集まって商品の大移動?みたいなことをしていたんです。
いつもいる販売員の人はもちろん、きっと本社から来たであろう人も一緒になって作業していて、その姿がすごく楽しそうで生き生きとしていて。
一方今の私は何だ?ってなるわけですよ。仕事は休職していて、平日にフラフラふらついてるだけの人間。あーああーまた少し落ち込んだりするわけです。
場所は飛んでコワーキングスペース。まだ入って1時間とかしか経っていないからまだここの空気というか、なんかそんなものをつかみ切れていないのだけど、居心地よくなるにはもう少し時間がかかるかなーというのが正直なところかな。
でも、きっといろんな人が(フリーランスの人が多いのかな)ビジネスチックなことをやっているのかなと思うと、何か吸収して帰りたいなという気持ちもあったりします。
「営業」というのが今の私の仕事では全く関係なくて、営業ということはやったことが全くないんですけど、きっと高度な駆け引きというか営業トークみたいなものが必要になってくるんだろうなって思ったりもする。ちょうど目の前で商談?みたいなことが行われていて、ちょっと面白いな、新鮮だなとか思いながらこのブログを書いたりしている。
将来何をしていくか、何を仕事にして生きていくか、ってことは私の中のメイントピックなのだけど、考えれば考えるほど、不安定な方へ話が進んでいって、やっぱり現実的じゃないんだよなって思っちゃう。今はうつ状態だから、思考がマイナスになっているのはしょうがないことなのかもしれないけれど、しんどさを感じてしまうことに関しては否定ができない。
絶賛:いろんな人に話を聞いてみる期間なので、いろんな人に会ってみたいなと思ったりもするんだよな、難しいな。
古民家カフェとか、リノベとかを近くでやっているプロジェクトとかあるのなら参加してみたい気持ちがとってもある。なんていうか会社の同僚とか学生時代との友人とは別の、何かしらの集まりに参加出来たら新しい発見があるかなって思っていて。
自分の中のプラスとマイナスの感情がぐらぐら動いていて、機嫌がいい時と悪い時がわかりやすいぐらいぐらぐら動く。どうしようもなく落ち込んでしまったときはなかなか浮上してこれないし、かといって元気な時はものすごく元気だったりする。
ごちゃごちゃな気持ちと、感情と、将来への不安と、そんなものをうわっと抱えて、どうしようもなくなったりする。
こんな気持ちを味わえるのは今のうちか~なんて思ったりするけれど、難しいね。どうしていこうかな。
題名と全然関係ない内容になってしまったけれど、文章を書くことは楽しい、そう思えるのが今の唯一の救いかもしれない。