退職エントリなるものがあるのであれば、復職エントリがあってもいいじゃないと思ってブログを書き始めたすだちです、こんばんは~
意気込みとか心意気とか、未来の私がSOS出した時にまた読めたらいいなと思ったり。
ではいきます。
・強制的に息抜きをしろ
これ。まじこれ。まずこれ。
仕事をすべて忘れて、強制的に別の世界へ入る。ブログとかSNSもダメ。
映画館に行って映画を見るとか、ジムに行って身体を動かして汗を流すとか。
家に帰ってきて、だらだらとスマホをいじるんじゃなくて、本を読んだりして別の世界へ入るのもあり。スマホをいじってるときは休息になってないんだぞ!!!
仕事以外のことを一日に一度はして、別の世界へ入ることを心掛けていきたい。
・週末も一度は外に出ろ
できたらカフェに行ってぼーっと過ごすべし、日記書いたりブログ書いたり本読んだり勉強したりするのでもいい。
お気に入りの散歩コースを歩いたり、カメラを持って写真を撮るのでもいい。一人の時間をちゃんとつくる。
一日中ベットの中で過ごすのは精神衛生上よくない。めんどくさいかもしれないけど、絶対後悔はしないから、頼むから外の空気を吸おう?
・新しい趣味を見つけろ
ブログじゃなくて、読書とか映画でもない、できたら人と関われるような新しい趣味。もしくは没頭できる何か。
生きがいをそっちの世界へ少しずつシフトしていけたらいい。
・新しいコミュニティーを探す
仕事以外に属せるコミュニティーが見つかるといいな。休日会ってくれる友人は何人かいるから、友人を大切に。新しい知り合いも作れたらいいな。特定のコミュニティーに依存しすぎるのはよくない。
・仕事日記を付ける
毎日じゃなくていい、書きたいことがあった時だけでいい。
不満や疑問を文章にして残しておく。心の中に溜め込まない。私だけの大切なノートを作る。
・自分は「真面目すぎる」という意識を持て
私は人と比べると真面目すぎるから、何か悪い方向に考えてしまった時に「この思考は真面目すぎるが故なのではないか?」と一度振り返ってみる。
・周囲と話す、職場の人と雑談をする
私のことをちゃんと知ってもらって、疑問に思ったことをちゃんと聞いてみる。
自分の殻に閉じこもっちゃだめ。雑談も仕事のうち。
・仕事が全てじゃない
まー、最後はこれよ。もう一度チャレンジしてだめだったら、今の仕事が合ってないってことだから、次探そう。別の生き方なんて無限にあるし。
そんでもって、世の中の仕事の75%は無駄なことだって認識して仕事に取り組むこと。要するに、「自分のやっている仕事は全て役に立っていて、無駄なんて一つもない」なんて勘違いをしないこと。無駄な事ばっかりやってることに対して嘆かないこと。
高い理想は持つだけ無駄。自分の首を絞めるから、あくまで「お金をもらう手段」くらいの認識でいること。そうじゃないと真面目な私の精神はまた保たなくなる。
全然復職エントリになってなくない?反省点と、意気込みと、なんかそのあたりを雑多にメモした感じになってしまった…
とりあえず全力でこれからの自分に向かって打ってみた。カキーン。
なにかと緊張するけど頑張って生きのびてみせます。はっはっは。