ずぼら女子奮闘記

ずぼら女子がリアルでは言えないことを吐き出すブログ。

色付きの服が買えるようになった

ようやく自分のことを許せるようになったのかもしれない。今まではユニクロで購入した黒やグレーの服を3着、着回していた。洋服屋に行っても、別に他の服が欲しいとも思わず、洋服を購入するという発想もなかった。

この間、久しぶりに洋服を購入した。柄の入ったニット。色付きのパーカー。手持ちの洋服に、色が加わった。帰宅して「久しぶりに洋服を買ったな、前より明るい色だな」と思った。

ここ2,3年の自分の写真を見返すと、着ている洋服はだいたい同じで、暗い色の洋服ばかりだった。おしゃれをするという発想も思考も、どこかへ飛んで行っていた。結婚式に出席するときのドレスも紺色。

少しだけ、手持ちの服が明るくなった。きっと、これから自分の人生も明るくなっていくと思う。好きな服を着て、明るい気持ちで過ごせたらいいな。2月の結婚式には間に合わないかもしれないけど、4月の結婚式にはドレスを新調しようかな。明るい色のやつ。そして、コンタクトに挑戦してみてもいいのかもしれない。晩年眼鏡生活からの卒業。そんなことをふと思った。下着も新しくしたい。どうか無事に結婚式ができますように。

 

フィットボクシングが継続できている。最近はストレッチを体力強化モードを30分、先日は「鬼」レベルに挑戦した。めっちゃ息上がるけど、できなくはない。最近は運動が楽しい。フィットボクシングの後に筋トレもできている。生理後だから絶好調なのもあると思う。

背筋が増えてきて、少し姿勢が良くなった。背筋を伸ばして、維持できる時間が増えたと思う。運動すると体調がいい。散歩をすると体調がいい。これは紛れもない事実として、自分の中の経験値として蓄積された。「楽しい」「元気になる」「体調がいい」と実感できているからこそ、運動へのハードルがどんどん下がっていく。

なんかこの文章書いてたら、また元気になってきた。やっぱり文章を書くことは、自分にとってメンタルにプラスの作用があるな。

 

P.Sちょうど500記事目だった。ある意味記念の記事として、よかったのかも。