眠たい。あまりにちょうどいい気候であるのと、1時間半歩いた足に残る心地良い疲労感。洗濯物も干し終わり、なんとなく満足している時間帯。
1週間ほど前に作成した香水の香りが少しずつ変化している気がする。ジャスミン、マジョラム、オレンジスイート、ベルガモット。深く考えずに直感で選んだ組み合わせだが、個人的にとても気に入っている。2週間ほど経つといい感じに馴染みますよ、と講師の先生が言っていたので、もう1週間待つことにする。1週間後が楽しみ。
先の予定を作る。楽しみな事を増やす。自分でできる、自己完結できる楽しみを探す。
あぁ、飲み会に行きたいなぁ。何も気にせず都会へ出て、本屋に好きなだけ滞在して、水族館へ行ってペンギンを見て、カフェでケーキを食べたい。東京の街を、ひたすらに歩き続けたい。
自粛生活のはじまりから1年が経つ。慣れたけど、我慢は限界にきていると思う。外出する時の後ろめたさや、実際に遊びに行けない気持ちについては、あまり考えないようにしているけれど、ふとした瞬間にわっと出てきて「あーあ、コロナじゃなければなぁ」と思う。
最近、人間の底にある「人と関わりたい」という欲求の階層に到達している気がする。今まではあまりなかった。これも回復してきた証拠か。話したいし遊びたいし、経験を共有したい。
今年度は、睡眠時間の確保、1日1時間の運動(ウォーキング含む)、アサーティブなコミュニケーションを意識していきたい。アサーティブが難しい。自分の気持ちを恋人に話そうとすると、どうしても涙が出てしまう。なぜだか分からないけど。小出しでもいいから、過剰適応せず、我慢せずに生きる方法を模索したい。心身ともに健康であれ。