ずぼら女子奮闘記

ずぼら女子がリアルでは言えないことを吐き出すブログ。

ごがつびょう

罹患した。ごがつびょう。
ひらがなで書くと全然頭に入ってこない。
5月病。
見慣れた字面だ。

3日前から思いっきりやる気は削がれ、仕事のことを考えると落ち込み、でもオフの時間でも気づいたら仕事のことを考えている。胃のあたりがずーんってなって、なんだか力が入らない。フラフラだ。
2日前の夜から、寝つきが悪くなった。1〜2時間ごとに夜も目覚める。普段こんなことなんてないのに。ついでに蚊に足を刺されて余計に眠れなくなった。
鼻の下にニキビができた。場所が最悪。そして痛い。鼻もかめない。外にいるときはマスクで隠す。

そんなこんなで満身創痍状態。
一定期間時が経てば、きっと楽になるんだろうけど、抜けるまでがつらい。

仕事で嫌なことがあって、落ち込んだ。
人の態度なんて、その時の気分とか、切羽詰まり具合とか、そんなことでコロコロ変わる。それでも、当てつけのような態度を取られると、それなりに落ち込む。頭では「タイミングが悪かったんだろうな、でもわたしも言わなきゃいけないことだったし、仕事だし」って思うようにする。思うようにするけど、それなりに落ち込む。気にしなければいい、周りの人にはそう言われるだろうけど、それでもやっぱり、落ち込むときは落ち込む。落ち込む自分をそっと自分で抱きしめてあげるくらいのことをしてあげる。よしよし、えらいぞわたし。

正面からぶつかって、砕けて、またぶつかる。不器用なわたしは上手に立ち回ることができない。まっすぐぶつかって傷ついていく。そうやって生きてきた。

***

ルービックキューブを買った。
なんとなくやってみたいと思ったから。法則を覚えて、自力で揃えられるようになりたい。すぐ飽きそうだけど、枕元に置いておく。

アコースティックギターをやってみたいと思った。
音楽をやってる人は素敵だ。趣味レベルでも、自分で奏でて、歌って、踊れたら楽しいと思う。
ピアノは昔習っていたけど、昔使っていたピアノは処分してしまった。楽譜もどれくらい読めるか分からない。
新しい楽器やるなら何がいいかな、考えて、安直だけどギターがいいかなって思った。
少し調べるとYouTubeに初心者向けの教材が溢れていた、友だちにもギターが好きな子はたくさんいるから教えてもらえるかなと思ったり。
ぽろんぽろんと、音を鳴らしてみたい。わたしは自分の声と筆以外で外とつながるなにかが欲しいのかもしれない。

とは言っても、安くない値段、そして飽き性のわたしはすぐに飽きて部屋のインテリアと化する可能性が高いことを知っている。わたしのことはわたしが一番よく分かっている。飽き性だ。
買おうと思えば買えてしまう、でもやっぱり高い、でも買える、学生時代だったら絶対に諦めていたけど、どうしようかな。社会人になって、使えるお金がちょっと増えて、でも別に無限に湧いてくるわけでもないし、そんな葛藤。

楽しいことを考えよう。
ブログ書いたら少し元気になった。
ファミレスで新人のバイトくんが緊張しながら接客をしている。初々しくてかわいい。

まっすぐな気持ちと、器用に立ち回れる技術、すぐに復活できる元気さがほしい。ないものねだってもしょうがないか。
明日いい天気だといいな、おわり。