雨が止んだら買い物に行こうと思い、小さな窓から空を見上げる。鳥の鳴き声は聞こえるが、雨は降り続いている。もう4時間も経った。天気予報は外れる日だってある。
冷蔵庫の中身をざっと思い出し、今日は外に出なくても、なんとかなりそうだなと考えなおす。今日のお昼は残り物のさばの味噌煮。今夜、焼きそばを作って、冷蔵庫の中身を空っぽにしてしまおう。明日の朝、残り物を全て食べて、食材をたくさん買い込んでこよう。一人暮らしをはじめた時から変わらない冷蔵庫。もうすぐ10年戦士か。毎日自炊。よくこのサイズの冷蔵庫で、うまくやり繰りしているなと、我ながら思う。
1LDKでの同棲生活にも慣れた。互いの呼吸のリズムとか、ご飯のペースとか、こだわりとか。ある程度部屋が汚くても、お互いあまり気にしないことがわかった。掃除の頻度は少ないほうかも。でも、それで大丈夫だから、大丈夫なのである。ルンバが欲しいけど、ルンバが必要なほど部屋が大きいわけでもないし、床に物が散らかっているからそもそも無理。
オンラインでの通話が入ると、この家のサイズだと流石に少し気をつかうね、という話をした。でも困ってるのはそれくらい。向こうはもっと思うところはあるのだろうけど。
飛行機を予約する。同棲とは言え、一緒に過ごせる時間は年間のうち、1/3程度。これは、同棲じゃなくて、半同棲か。不規則な生活リズムだが、それでも一緒に居れる時間が少しでも長いほうが、いい。