ずぼら女子奮闘記

ずぼら女子がリアルでは言えないことを吐き出すブログ。

最近のこと(2019.3)

こんばんは、すだちです。

気が付いたら年度末。今月の「最近のこと」をまだ書いてないことに先ほど気付いてあわててPCに向かっています。なんとなく「最近のこと」だけは毎月書くって流れが確立されてきてるそんな気がする。

ではいきます。

 

一眼レフを買いました

今日のさっき、ほんと4時間くらい前に買ってしまいました。家に帰ってきて、保護フィルムとかレンズカバーとか付けていよいよいい感じ~って感じ。ふふ。

年度末残業が多かったのと、自分へのお祝いと、社会人2年目がんばった!ってのと、GWの旅行に向けてのと、今持ってるミラーレスカメラの寿命が近づいてきてるのと、いろんな理由を組み込んで、何とか自分を納得させて、買っちゃいました。1年後に買うより、今買った方が絶対いい!使える期間が長くなるから!実質ゼロ円!

今はまだバッテリーを充電中なので撮れてません。明日のお花見でデビューの予定。

楽しみだな~カメラ熱を高めていきたい。かっこいい写真撮りたいな。

いちいちPCに繋がなくても、BluetoothWi-Fiで直接スマホにデータ送れるのめっちゃ便利になると思う。嬉しい。

色々検討したけど、結局みんな大好きNikonのD5600にしました。えへへ、楽しみだな。

 

年度末乗り越えた

3月後半、鬼のように忙しくて、駆けずり回っていたら、あっという間に年度末最終日を迎えることになりました。

自分のミスでトラブルが大きくなって、周りを巻き込んで何とか解決して、でも解決までの数日は目覚めた瞬間も、帰りの電車の中でも、夢の中でも仕事のことをずっと考えてました。食欲がどんどんなくなっていくのが自覚症状として出ていて、「あぁまずいな」と思いつつ、アドレナリンはバンバンでているから、頭の回転だけはものすごく早い、そんな感じ。久しぶりにこのアドレナリンの出方になってるな、と思いつつ、終わりも見えていたのでなんとか大丈夫でした。

ミスをしたわたしに上司がかけてくれる言葉が優しくて、信頼できるもので、きっと1年目の時の上司だったらこんなにうまくいってなかっただろうなって思って、周りの人の存在が大切に思えました。

「ミスして当たり前なんだよ、ミスをして成長していくんだよ、ミスした時に解決方法を一緒に考えるのが先輩や上司だよ」

「最期は自分が責任を取るから大丈夫だよ」

「いまは大変だったかもしれないけど、この先もっと大きなトラブルに直面することがいくらでもあるよ、いつか「ちっぽけな問題だったね」って笑い話になるから少しずつやってこうね」

わたしの行動をたくさんの人が見ていて、心の処し方についてアドバイスをくれる人もいて、優しい世界、去年とはまるで状況が変わってるなと思ったり。

周りからの気遣いやフォローを感じることができるだけでこんなに大変でも気持ちが楽になるんだって思いました。

なんとか乗り越えられた年度末。来年度もぼちぼちやっていきます。3年目になるの冷静にヤバすぎる。

 

異動の季節

仲の良い先輩や同期がみんな異動になっちゃってすごく寂しい。

復帰した時にたくさんたくさん支えてくれた同期や先輩がごっそりと別部署へ行ってしまって、気軽に会える距離じゃなくなってしまうのが心配の種。

これについては別でしっかり書きたい。

 

そんな感じ、忙しすぎてジムには全然行けてない、4月仕事落ち着くかな~どうだろ、残業減るといいな、そんな感じ、おわり。