自分用の忘備録を兼ねて。部屋に置くモノたちを充実させると幸福度が増す。
けど、生活スタイルによっては寝に帰るだけの可能性もあるので、そこは柔軟に。寝るだけなら最低限の装備で良し。家で過ごす時間が長いなら、部屋のインテリアやグッズに少しだけ気を使ってみると、幸福度アップの予感。
・物は見えない所に収納する。(ちゃんと場所を決める)
・本棚がすぐにいっぱいになるなら、文庫本は100均の収納ボックスへ。
・メイク道具入れの上に布をかける。
・作業する時に目に入る場所にはよけいなものを置かない。
・むやみにラグを敷かない。
・できたらコタツも置かない。
・コースターの上にコップを載せるとテンションが上がる。旅先などでコースターを集める。
・素敵なお皿を集める。今は出来合いの適当なお皿。素敵なお皿に載せるだけでご飯のテンションが上がる。
・酒器。マグカップ。
・美味しい紅茶を常備する。
・ヨガマットを日常的に敷いておいて、すぐにトレーニングできるスペースを整える。
・寝る前30分は間接照明だけの空間に。
・お金があれば寝具もいいやつ買う。
・気に入ったアロマを常備する。
・カーテンの統一。可能ならグリーン系もしくは明るめの色。遮光機能付き。
・一日家にいることが多いなら、日当たりは大事。
・観葉植物もしくは何か育てる。ハーブとかバジル育てたい。緑が目に入るのは大事な癒し。
・カバンの収納場所を決める。放置しない。
・ルンバが欲しい。髪の毛とホコリ掃除してほしい。
・食洗器。食器洗いは一番嫌いな家事。
・乾燥機能付き洗濯機。夢…
・いつかペットをお迎えしたいなぁ。ネコ、イヌ、ウサギ、ハリネズミ…