快適な作業空間へ
曜日感覚を失いつつあるすだちですこんにちは。
毎日お休みだと、曜日感覚がなくなってきてしまいます。まるで大学生の夏休みに戻ったかのようで。
テレビも全然見ないので、仕事に行く以外曜日を意識することがなかったんですよね、そんでもって休職。曜日感覚皆無になりそうですよ。
今日はいい天気で気持ちも上昇気味だったので、どこかにお出かけしようかなぁと思ったんですけど、よく考えたら休日…どこも人で溢れかえっていると思ったのでおとなしく家にいることにしました。
余計な所でお金使わないように、節約志向を高めていきたいと思っています。その分を旅行の資金に回したいっ
外でブログとか書くのもいいんですけど、お店はいるとお金取られちゃうんですよね、当たり前だけど。家で快適に書ける環境を作るべく色々挑戦しています。
とりあえずPC周りをめっちゃ掃除しました。スッキリした!モノを減らせばそれだけストレスフリーでPCに迎えます。カフェ風のBGMを流せば、それこそマイカフェで作業できるという…悪くなくない?私の場合、カフェ風のBGMじゃなくてゲームのサントラなんですけどね。
後は気持ちを高めるために、旅関係の書籍や地図を机の前の特等席に置くことにしました。これでいつでも地図が見れる…ニヤニヤ
友達に誕生日祝いで、バースデーボーロとやらをもらったんですけど、ボーロが入ってたビンがすごくかわいくて、どう使おうか悩んでます。このままだとごみ箱行きになっちゃうんだけどなぁ…悲しいなぁ…
そうそう、キーボードにたまったホコリってみなさんどうやって掃除してますか?表面は綺麗になってもキーボードのボタンの間にたまっちゃってるホコリがなかなか綺麗にならなくて…
それ以外はピカピカに磨いたのに!ちょっと悔しいすだちです。
しばらくずっと家に引きこもってたのですが、明日は友達とランチに行ってきます。多分私の話聞いたらびっくりするんだろうなぁ…なんて思ってます。そろそろこの先のことを真剣に考え始めなくちゃいけないなと思っているのですが、3月だし、異動も発表される時期だろうし、でも考えるとうわぁーーーってなっちゃいます。職場の様子を頭の中で考えただけでキツイものがある。ブランクがあると尚更ですよね。
とりとめのない内容ですが、最近はそんな感じで生きてます。
最近は色んなツールを書いて色んな文章を書いてみているんだけど、肩の力抜いて書ける場所があるってホント大事。嬉しい。
あと一人で読者数が400人になります!運命のカウントダウン真っ最中!!笑
ではまた~